「はじめに」集2010年版
2010年の「はじめに」を掲載致します。
季節は移って立夏を迎えました。 長い間ご無沙汰しました。 最近の活動を御紹介します。 @ 2010年1月20日 全羅南道霊岩郡鳩林に於いて望郷美術館の起工式が行われ、来春オープンを目指して着工されました。 来春の王仁文化桜まつりには美術館、そして陶器博物館にて河正雄コレクションを見ていただけることを祈念しています。 ![]() ![]() 関連報道はこちら A 2010年4月3日 恒例の王仁博士春亨大祭が挙行されました。 昨年の初献官役全錫洪道知事の指南を受け大変名誉である初献官役を無事に果たす事が出来ました。 ![]() ![]() B 2010年4月23日 光州広域市に所在する光州広域市視覚障害人福祉館が再築オープンされました。 歩みについて「新会館竣工に寄せて―共に生きる」「使命を果たそう」の二文を読んで下されば光栄に思います。 今後とも皆様のご協力、ご支援をよろしくお願いします。 ![]() C 2011年上映を目指して映画「白磁の人」が制作委員会で企画されております。 「白磁の人・浅川巧」の拙文にて浅川巧の人となりの一端を紹介します。 D 私塾・清里銀河塾は昨年より「日韓未来構築フォーラム―誠信学生交流サマースクール」と名を変え、早稲田大学アジア研究機構主催にて事業を継続しております。 2010年度は8月19日〜21日のスケジュールにて例年通り山梨県北杜市ふれあいホールと清泉寮をフィールドに開催されます。 早稲田大学、高麗大学、朝鮮大学(光州)、全南大学の学生50名等と塾生との交流をします。 塾生募集は10名です。ご参加の申込を受け付けております。 関連報道はこちら 2010年5月8日 河 正雄 ![]() ![]() |