「はじめに」集2008年版

2008年の「はじめに」を掲載致します。

ホームへ リンクアイコンはじめにトップ

謹賀新年
明けましておめでとうございます。
今年も先年に引き続き、よろしくお願い致します。

2008年歳末、結婚45年にして、私達夫婦はそれぞれの先祖の本籍地を訪ねる機会を得ました。
族譜によると私達の本貫は晋陽河氏。私は26世の先祖より別れた33世です。
慶尚南道晋州市大谷面タンモクに宗廟がありました。
宗廟がある部落には全て河氏の家屋が連なり韓国内でも知られている家門でありました。
妻は坡平尹氏。22世の先祖より別れた31世です。
本籍地のある慶尚南道晋州市南下面には直系が、500年の歴史を持つ家屋に今も住んでおり、その伝統的朝鮮家屋は史跡に指定されていました。その部落一帯も全て尹氏の家屋でありました。
先祖の宗廟に感謝の心で参拝し、人生の節目の年に血の流れと氏名の由来を確認し誇りを新たにした、感激の故郷訪問でした。



2008年12月31日 河 正雄





今年も早や師走となりました。この1年のご厚情に感謝申し上げます。

お知らせ

@2008年12月19日〜2009年2月22日
 釜山市立美術館主催河正雄コレクション寄贈「孫雅由展」が開催されます。
是非ご観覧いただければ光栄です。
A韓国全羅南道霊岩郡では郡立「東江・河正雄コレクション記念館」−望郷美術館−の設計公募コンペを行っています。
設計家の皆様方には奮ってコンペに応募下さいます様、ご案内致します。
連絡先:霊岩郡学芸員・宗泰甲氏
メールアドレス:inksong2@hanmail.net

良い年をお迎え下さいます様、お祈り申し上げます。

2008年12月1日 河 正雄


残暑お見舞い申し上げます
立秋とはいえ猛暑が続いております。

芸術、文化の秋が訪れます。この秋、催されるイベントをご案内します。
韓国訪問の節は是非、御覧下さいますようお願い致します。

@8月29日〜10月5日
 韓国全羅北道立美術館に於いて
 光州市立美術館所蔵河正雄コレクション「在日の花」巡回展
 が開催されます。

A9月1日〜9月15日
 韓国光州市の朝鮮大学校美術館に於いて
 河正雄の心と美術の出会い「アートデザインフェスティバル」
 が開催されます。(開幕式は9月8日です。)

B9月5日午前10時より
 第9回在日韓民族無縁の霊慰霊式
 を埼玉県日高市聖天院にて行います。
 11時より慰霊塔前にて献歌、献舞を行います。
 献舞は金順子さんが「サルプリ」を舞います。

C9月5日〜11月9日
 第7回2008光州ビエンナーレが開幕されます。
 期間中、光州市立美術館河正雄記念室に於いては
 河正雄コレクション「世界版画名画展」が開催されます。

D11月中旬より2ヶ月間開催予定
 釜山市立美術館において
河正雄コレクション「孫雅由展」が開催されます。

2008/8/18 河 正雄



目に青葉、新緑の季節となりました。
爽やかな5月は青春の月と言って良いでしょう。

4月20日、李明博大統領ご夫妻日本訪問歓迎会で、大統領は
「韓国を一段階押し上げ、先進国際化します。日韓新時代を築きます。」と挨拶された。
「国民の中に入って、国民と共に歩む」と公約された事に希望を抱いた。

ご案内
4月4日、韓国の霊岩陶器文化センターが新築開館した。
その3階には「東江・河正雄コレクション記念室」が設けられた。
寄贈作品200余点の内70点の展示が行われている。
韓国の光州市立美術館河正雄コレクション室では、7月6日まで李菊子(日本名:三浦利江子)展が
開催されている。李菊子さんは在日2世で京都で活躍されている女流画家である。
いずれも韓国訪問の節は是非、ご覧下さい。


光州市立美術館「李菊子展」会場風景


霊岩陶器文化センター河正雄コレクション室で説明する

2008.5.1



2008年2月25日韓国国会議事堂前広場で17代李明博韓国大統領就任式が行われた。

5万人もの就任式出席者に「国民の中に入って、国民と共に歩む」と公約された事を実行した。

議事堂前で下車し、出席者の席の中央を通って壇上の席に着いたのである。これは前例のない事であり
大変驚かされた。

「今年は建国60周年であり、韓国先進化の元年とする。」そして「日韓新時代の幕開け」を宣言され
「国民全員が一緒になって進もう」と呼びかけられた。

その宣言に強い共感をえた。

式典終了後、先程通った道のりを再び歩まれ、議事堂前で乗車され青瓦台に向かわれた。

その姿に「国民と共に歩む」事を体現した大統領の強い意思を感じ、私は感動を覚えた。

式典が終わると同時に雪となったが、その先行きに春を感じる歴史的な式典であった。


就任式会場風景


就任式に参席したソウル中央大学校金熙秀理事長・荒井広幸国会議員
潟Jネナガ興産会長赫社長
妻尹昌子と共に中央大学校理事長次長室にて


就任式を終えた李明博大統領


2008年2月29日

ホームへ リンクアイコンはじめにトップ