河正雄のメセナ・モニュメント案内 ![]() |
|||||||||
番号 | 寄贈 年度 |
モニュメント名 | 作者 | 設置場所 | 主旨 | 作品 製作年度 |
材質 | 点数 | 備考・所在地(協賛) |
1 | 1981 | 石燈 | 道岬寺(韓国全羅南道霊巌) | 大政殿竣工記念 | 1981 | 花崗岩 | 1 | 韓国全羅南道霊巌 | |
2 | 1982 | 河正雄文庫 | 田沢湖町立図書館 (秋田県田沢湖町) |
田沢湖町立図書館新築記念 | 1980〜2004 | 本 | 約5000 | 秋田県田沢湖町 | |
3 | 1986 | 憧憬の像 | 朴炳熙 | 田沢湖町立生保内中学校 (秋田県田沢湖町) |
改築竣工記念 | 1985 | ブロンズ | 1 | 秋田県田沢湖町 |
4 | 1987 | 浄化記念碑 | 王仁廟(韓国全羅南道霊巌) | 王仁博士遺跡址 浄化竣工記念 |
1987 | 花崗岩 | 1 | (東京王仁ライオンズクラブ) | |
5 | 1989 | 光州盲人福祉会館 | 韓国光州広域市 | 福祉活動 | (光州盲人福祉協会設立発起人) | ||||
6 | 1990 | 朝鮮人無縁仏慰霊碑 | 田沢寺(秋田県田沢湖町) | 慰霊祭記念 | 1990 | 大理石 | 1 | (秋田県田沢湖町よい心の会) | |
7 | 1990 | 辰子飛翔の像 | 有賀敬子 | 澄清湖畔(台湾) | 田沢湖・台湾・澄清湖 姉妹提携記念 |
1990 | ブロンズ | 1 | (秋田県田沢湖町国際交流促進協議会) |
8 | 1991 | 陽だまりの像 | 朴炳熙 | 田沢湖町立生保内小学校 | 中庭花壇竣工記念 | 1985 | ブロンズ | 1 | 秋田県田沢湖町 |
9 | 1991 | 桜植樹 | 韓国霊巌王仁廟 (韓国全羅南道霊巌) |
東京王仁ライオンズクラブ 創立15周年記念 |
苗木 | 200 | (東京王仁ライオンズクラブ) | ||
10 | 1991 | 飲水思源像 | 田沢湖畔白浜 (秋田県田沢湖町) |
田沢湖・台湾・澄清湖 姉妹提携記念 |
ブロンズ | 1 | (秋田県田沢湖町国際交流促進協議会) | ||
11 | 1993 | 寄贈作品 | 韓国光州市立美術館 (韓国光州広域市) |
美術作品第一次寄贈 | 絵画他 | 212 | |||
12 | 1994 | 無窮花植樹 | 伝王仁塚(大阪府枚方市) | 東京王仁ライオンズクラブ 20期記念 |
苗木 | 200 | (東京王仁・宝塚王仁ライオンズクラブ) | ||
13 | 1996 | ケヤキ植樹 | 王仁廟(韓国全羅南道霊巌) | 故郷植樹会 | 苗木 | 100 | (日本ケヤキ会) | ||
14 | 1998 | ケヤキ植樹 | 5・18光州抗争聖地 (韓国光州広域市) |
5・18国立聖地浄化記念 | 苗木 | 200 | (日本ケヤキ会) | ||
15 | 1999 | @祈願の形象 平和の使者 |
朴炳熙 | 田沢寺(秋田県田沢湖町) | よい心の碑建立記念 | 1985 | ブロンズ | 2 | (秋田県田沢湖町よい心の会) |
1999 | A花と太陽 | 全和凰 | 田沢寺(秋田県田沢湖町) | よい心の碑建立記念 | 1977 | 油絵 | 1 | 秋田県田沢湖町 | |
1999 | B弥勒菩薩 | 全和凰 | 田沢寺(秋田県田沢湖町) | よい心の碑建立記念 | 1970 | 油絵 | 1 | 秋田県田沢湖町 | |
1999 | C百済観音 | 全和凰 | 田沢寺(秋田県田沢湖町) | よい心の碑建立記念 | 1970 | パステル | 1 | 秋田県田沢湖町 | |
1999 | Dよい心の碑 | 朴炳熙 | 田沢寺(秋田県田沢湖町) | 慰霊祭記念 | 1985 | ブロンズ | 2 | (秋田県田沢湖町よい心の会) | |
16 | 1999 | 寄贈作品 | 韓国光州市立美術館 (韓国光州広域市) |
美術作品第二次寄贈 | 絵画他 | 471 | |||
17 | 2000 | 桜植樹 | 聖天院(埼玉県日高市) | 在日韓民族無縁の霊碑 建立記念 |
2000 | 苗木 | 5 | 天然記念物 角館枝垂桜 (秋田県角館町教育委員会) |
|
18 | 2000 | @在日韓民族 無縁の霊碑 |
聖天院(埼玉県日高市) | 在日韓民族無縁の霊碑 建立記念 |
1988 | 大理石 | 1 | (施主 尹炳道) | |
2000 | A釈迦如来像 | 澤田政廣 | 聖天院(埼玉県日高市) | 在日韓民族無縁の霊碑 建立記念 |
1988 | 木彫 | 1 | ||
2000 | B過去帳 | 聖天院(埼玉県日高市) | 在日韓民族無縁の霊碑 建立記念 |
2000 | 冊子 | 3 | (有志6名の協力で物故者4310名簿・奉納) | ||
2000 | C祈願の形像 平和の使者 |
朴炳熙 | 聖天院(埼玉県日高市) | 在日韓民族無縁の霊碑 建立記念 |
1985 | ブロンズ | 5 | ||
2000 | D白磁染付 | 李龍子 | 聖天院(埼玉県日高市) | 在日韓民族無縁の霊碑 建立記念 |
1982 | 陶磁器 | 1 | ||
2000 | E羊石像 | 聖天院(埼玉県日高市) | 在日韓民族無縁の霊碑 建立記念 |
李朝時代 | 花崗岩 | 4 | |||
19 | 2001 | @白磁無地壷 | 池順鐸 | 浅川伯教・巧兄弟資料館 (山梨県高根町) |
浅川巧・伯教兄弟 資料館開館記念 |
1965 | 陶磁器 | 1 | 山梨県北杜市五町田 |
2001 | A青磁陽刻葡萄文瓶 | 池順鐸 | 浅川伯教・巧兄弟資料館 (山梨県高根町) |
浅川巧・伯教兄弟 資料館開館記念 |
1965 | 陶磁器 | 1 | 山梨県北杜市五町田 | |
2001 | B青磁竹模様花瓶 | 柳海剛 | 浅川伯教・巧兄弟資料館 (山梨県高根町) |
浅川巧・伯教兄弟 資料館開館記念 |
1965 | 陶磁器 | 1 | 山梨県北杜市五町田 | |
2001 | C青磁鉄 絵揚柳之筒形瓶 |
柳海剛 | 浅川伯教・巧兄弟資料館 (山梨県高根町) |
浅川巧・伯教兄弟 資料館開館記念 |
1965 | 陶磁器 | 1 | 山梨県北杜市五町田 | |
2001 | Dトクサル | 浅川伯教・巧兄弟資料館 (山梨県高根町) |
浅川巧・伯教兄弟 資料館開館記念 |
1965 | 民芸品 | 42 | 山梨県北杜市五町田 | ||
2001 | Eワンゴル | 郭桂晶 | 浅川伯教・巧兄弟資料館 (山梨県高根町) |
浅川巧・伯教兄弟 資料館開館記念 |
1983 | ワンゴル | 24 | 山梨県北杜市五町田 | |
20 | 2003 | 明日の太陽 | 加藤昭男 | 朝鮮大学校正門前 (韓国光州広域市) |
朝鮮大学校 名誉美術学博士号 授与記念 |
2002 | ブロンズ | 1 | 韓国光州広域市(170×85×710cm) |
21 | 2003 | 寄贈作品 | 韓国光州市立美術館 (韓国光州広域市) |
美術作品第三次寄贈 | 絵画他 | 1182 | |||
22 | 2004 | 明日の太陽 | 加藤昭男 | 秋田県立秋田工業高校 | 創立100周年記念 | 2002 | ブロンズ | 1 | 秋田市(170×85×710cm) |
23 | 2004 | 石燈 | 道岬寺(韓国全羅南道霊巌) | 道岬寺史蹟復元記念 | 2004 | 花崗岩 | 1 | 韓国全羅南道霊巌 |